昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

漫画

元三大介『魔法医レクスの変態カルテ』その14(3巻感想2)

第14話はヴァンパイア。 冒頭は百合エロシーン。 そこから場面転換し、ベルマが寝てる部屋に窓から黒い霧が入り込んできます。 飛び起きたベルマの前に 「わ……我が名はクルオーナ……」 「ヴァンパイア……である……」 ベルマに襲い掛かるクルオーナ。 強力な魔…

元三大介『魔法医レクスの変態カルテ』その13(3巻感想1)

第3巻、発売中です!! 前巻のあらすじ: ベルマが何気なく触れた掲示板の紙には、罠が仕込まれていた。 止めようとしたレクスまで一緒にかかってしまい……。 第13話は「ダンジョン」 魔法でどこかに送られた2人は、まず性別逆転に気付きます。 男に戻れた…

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その20(10話感想2)

10話Bパートからは一期クライマックスのエピソード、 学園祭に向けての準備が始まります。 冒頭、現実世界で日菜子と母がそれについて会話することで詳細を視聴者に伝えます。 本来のゲームではアンナと攻略対象がイベント成功のため、力を合わせることで…

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その19(10話感想1)

第10話Aパートではアンナ母が登場。 夏休みで実家に戻ったアンナのもとをグレイスが訪れます。 (&お供のジョゼット) アンナ父はパン屋の窓ガラス越しに働く姿を眺めただけでしたが、 アンナ母とは直接会話します。 (以下「おかみさん」で) アンナの…

壱原ちぐさ『シテの花ー能楽師・葉賀琥太朗の咲き方』その1(1巻感想1)

『シテの花』(24~)は顔に傷を負ったダンサー、葉賀琥太朗が能に出会い、能楽師を目指す物語。 少年マンガで能を描くのはこれが初とか。 第1話にあたる「初番目・『清経』」(きよつね)では ・琥太朗は祖母ちゃんっ子。 幼少時、病床でTVの能を見て…

原作:渡邊明人/漫画:藤村緋二『もしも徳川家康が総理大臣になったら』その8(2巻感想4)

第10話は組織人事のお話。 冒頭で家康が号令をかけ、各省庁で大規模な変革が行われます。 前回、綱吉の悪評を聞いた龍馬は心配になり 綱吉の元を訪れようとしては入り口をうろうろ……。 今回の和みシーンです。 悩む龍馬は綱吉に「用がないなら帰れ」と言わ…

原作:渡邊明人/漫画:藤村緋二『もしも徳川家康が総理大臣になったら』その7(2巻感想3)

第9話では理沙が龍馬の頼みで 北条政子、菅原道真、伊達正宗と一緒に街歩き。 (ホログラムは着替え可能なので、今時の服を理沙がコーディネート) 伊達正宗「現代の装いってのはおそろしく軽いな」 「こんな状態で斬りかかられたらひとたまりもないぞ」 今…

服部昇大『邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん』その36(12巻感想10)

10本目は『温泉シャーク』 映子「夏といえば海でありまする~!」 冒頭から浜辺でビキニ姿ではしゃぐ映子ちゃん。 7巻で着てたのは星柄で今回は花柄だから新調したんですね。 対照的に部長はちょっとどんよりな理由は…… →傍らに池ちゃんがいるから。 池ち…

服部昇大『邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん』その35(12巻感想9)

9本目は『ゲゲゲの鬼太郎 大海獣』 季節は夏、部長が昼寝しようとしてると 部室に映子ちゃんと駒木さんが入って来ます。 今日はガールズトークすると言ったのに 映子「チンポ!」 駒木「そう!チンポの話っス!」 部長「い……いや何を喋っとるんだお前らは~…

売野機子『ありす、宇宙(どこ)までも』その2(1巻感想2)

第二話冒頭では、ありすが中学に入学。 「夢は、宇宙飛行士です!」 自己紹介での一言に、クラスメイトの女子から 「美しい夢だわ~」と言われます。 (悪気はない) 放課後、犬星くんが待ち合わせ場所で見せた、小1用ドリルを前に恥ずかしがるありす。 あ…

売野機子『ありす、宇宙(どこ)までも』その1(1巻感想1)

『ありす、宇宙までも』(24~)は 主人公でセミリンガルのハンデを持つ美少女朝日田ありすが 理解者の天才少年、犬星くんに導かれながら宇宙飛行士のコマンダーを目指すお話。 冒頭では既に夢に手が届いていて マスコミの記者会見でカメラのフラッシュの…

水凪トリ『幸せは食べて寝て待て』その18(5巻感想8)

本日4月1日よりNHKドラマ10で放送開始!! 実写ドラマ化を素直に喜べるかは結果次第……。 大家さんが加賀まりことか期待要素はありますね。 番外編では前回、大家さんと司に言われた 「貧乏をこじらせている」を気にしているさとこ。 さとこ(少しでもお…

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その18(9話感想2)

正解後、ヴィルジールはまた箱に吸い込まれます。 ルービックキューブを一面揃えるごとに現れる誰かと協力して解く試練だとはわかったものの、 実は憲三郎はルービックキューブを六面完成させたことがない、と不安要素も語られます。 なお登場時や退場時など…

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その17(9話感想1)

第9話は夏休みにグレイスとアンナが 生徒会メンバー共々魔法の迷宮に閉じ込められるお話。 冒頭、グレイスとアンナの会話から 生徒会の仕事の一環で 学園の宝物庫を守る魔術結界が弱まる日に 結界を張り直すため満月の番に集まっていると、視聴者に説明され…

『月刊少女野崎くん』佐倉千代その6

・若松くんとの関係性 素直な後輩キャラ、若松くんは千代ちゃんの友人、結月と恋愛フラグ進行中。 9巻で若松くんの謎の歌姫ローレライへの片思いを知った千代ちゃん。 (ローレライ=結月と当時若松くんは知らない) まともに恋愛してる人が他にいないため…

『月刊少女野崎くん』佐倉千代その5

3月27日は千代ちゃんの誕生日です、めでたい!! 念のため解説: 長身で表情薄めのミステリアス男子高校生、隣のクラスの野崎くんに告白した千代ちゃん。 千代「ファンでしたっ」 実は野崎くんは少女漫画家で、千代ちゃんは以降アシスタントに……。 少女漫画…

久井諒子『ダンジョン飯』その22(14巻感想8)

同じ頃、魔物嫌いのカブルーは 仲間に色々話しかけ、食べるのを引き延ばそうとして怒られていた……。 ライオスパーティは チルチャック「案外クセがないな……」 普通に食材としての扱い方や味を語るチルチャック、センシ、ライオスに対して マルシル「うう お…

久井諒子『ダンジョン飯』その21(14巻感想7)

間が空いたので解説: ライオスが迷宮の悪魔を倒したことで、迷宮は中にいた様々な種族ごと地上に姿を現します。 妹ファリンを蘇生するためには、彼女の炎竜 (魔物)部分を食べてしまうことだという前提で、ライオスは 迷宮に関った人々に協力してもらおう…

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その16(8話感想2)

Bパート冒頭では夢の中で、憲三郎とグレイスが初接触。 初めて見る幻想的な風景の中、オリオンが導いた先には 鳥籠のような檻にうずくまるグレイスが。 憲三郎が話しかけてもグレイスは応えません。 「まずはそこから出てきなさい」と檻を掴んだところ…… 夢…

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その15(8話感想1)

第8話はアンナがメイドになってグレイスの屋敷で働くお話。 冒頭、ランベールのために親方が作った「開くと魔法の杖が出る本」が完成したので ランベールとリュカ、アンナもグレイスの屋敷へ来ています。 この「ワンドブック」は素晴らしいと熱弁を振るい、…

倉尾宏『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』その24(7巻感想2)

62話ではユダとレイの死闘の決着と、2人の最期のシーンが描かれます。 しかし撮影の最中に2人の所属事務所の人、岩瀬さんが登場。 →ユダの両腕がレイに断ち斬られるシーンにブチ切れる。 勿論ハリボテですが顔が無事ならいいってもんじゃないだろ……。 ユ…

倉尾宏『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』その23(7巻感想1)

第7巻、発売中です!! 念のためあらすじ: 80年代のオリジナルTVドラマ『北斗の拳』を撮影するスタッフと役者陣の熱き創作話。 ※原作マンガは存在しません。ここ重要。 前巻では、上の人に呼ばれた監督たちが映画化を聞かされ……。 冒頭60・5話は原口…

池辺葵『ブランチライン』その14(3巻感想4)

14話目は三女・茉子(まこ)のキャラクターが 姉二人と母、一緒に喫茶「らんたん」で働く弥生の視点で語られます。 冒頭は弥生ちゃんが朝食時にお母さんから 「いつまでらんたんでバイト続けるの」 いつものことらしく、生返事でスルーする弥生ちゃん。 し…

池辺葵『ブランチライン』その13(3巻感想3)

間が空いたので解説: 山の上の一軒家が実家の八条寺(はちじょうじ)家の家族の日常話。 13話目は長女・イチの息子、大学院生の岳(がく)の話。 岳は四女・仁衣の会社の後輩、山田くんと一緒に 大学の友人で、故郷の和歌山に戻って両親と旅館やってる「…

森薫『乙嫁語り』その10(15巻感想6)

第百八話では結婚式を挙げるため、 スミスさん&タラスさんと 立会人のスミス兄上&ホーキンズさんが馬車でスコットランドへ移動中。 文句言いまくりつつ、つき合ってくれるホーキンズさんは優しい。 しかし今回のメインはスミスさんの旅の頼れる相棒、アリ…

森薫『乙嫁語り』その9(15巻感想5)

第百七話のタイトルは「訪問客」 冒頭はトルキスタンのエピソードから。 ここは前回の続きでタラスさんの元旦那さんの結婚式に招かれた タラスさんのお義母さん&その現旦那。 別れ際に 元旦那さん「……タラスがいなくなって さびしいだろうけど 何かあったら…

あfろ『ゆるキャン△』その19(17巻感想2)

キャンプ飯3品目は ・裏切りのぴっぴ飯 うどん+ごはん+豚バラ+野菜+天かす+たくあんなどを炒めたもの。 香川が町おこしのために考案したレシピを、あえて讃岐うどん以外で作るので「裏切り」とつく。 ※元は残った食材をまとめた家庭料理。 初見の恵那…

あfろ『ゆるキャン△』その18(17巻感想1)

第17巻、発売中です!! 前巻に引き続き、なでしこ、恵那ちゃん、絵真ちゃん3人のGW群馬旅。 93話冒頭では絵馬ちゃんがメイちゃんとSNSで会話する形で 前巻での出来事、 「廃線散歩して鉄道博物館へ行った」 ことが何気なく読者に伝えられます。 その際…

鎧田『#神奈川に住んでるエルフ』その12(2巻感想4)

13話では葉山のハイエルフが登場。町長選に挑戦します。 ※ハイエルフはエルフの中でも特に長生きで強い力を持つ。 葉山は皇室の御用邸があるように、昔から 多くの政治家、著名人の自宅や別荘がある上流階級イメージの町。 葉山さんは多数の妖精を使って選…

鎧田『#神奈川に住んでるエルフ』その11(2巻感想3)

第5巻、発売中です!! それはそれとして2巻感想続きを。 第12話では茅ヶ崎、藤沢、平塚の湘南住みエルフのメイン回。 前回は揉めたり泣かされたりしてましたが、 なんだかんだ仲良しなのが描かれます。 冒頭では 神奈川県藤沢市鵠沼海岸引地川河口は 日本…