漫画
第三巻、本日発売です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますが、ネタバレにご注意ください。 あらすじ:現実社会が生きづらいタイプの主人公、花田もねは 自分を大丈夫にする(=精神を安定させる)活動をする「大丈夫倶楽部」を作り、 友人の芦川さんと日常…
念のため解説: 感受性豊かな10才の女の子、的場知世ちゃんとイケメン作家のお父さんのほのぼの日常もの。 本作には「すこしふしぎ回」が時々あって、本の中と現実世界がリンクしたり、知世ちゃんが動物と話したりします。 本筋とはあまり関係ない扱いです…
また、アクスークが直前に彼女に気づいて協力したので正体もバレませんでしたが 火急の用だと呼ばれたニケフォロスが見たものは そこにいるはずのない妻が上半身にぐるぐる包帯巻き。 その心情やいかに(同情) アンナのピンチを救ったのに ニケ「ですがあな…
第三巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 念のためあらすじ: ビザンツ帝国皇女にして歴史学者となるアンナと良き理解者の夫・ニケフォロスの史実ベースのラブコメ。 基本ほんわかですが、不穏な伏線や出来事も…
このお話は第一話以降は二話構成になっています。 一話目で依頼人の現状の説明と、幽霊が登場。 ミサキ&坊さんがいろいろ試してみますが、完全には祓いきれません。 二話目でミサキが何か重要なことに気づいて、問題を解決します。 「重要なことに気づく」…
『トクサツガガガ』丹波庭先生の最新作!! 第一巻、発売中!! 記念に語ります。 『生きてるうちに推してくれ』(22~)は 霊が見える地下アイドル・吉良ミサキが、 霊は見えないが退ける力はある坊さんとユニットを組んで除霊する日常オカルトコメディ。 (…
原さん視点だと 信じて送り出した西園寺さんが、桂さんに取り込まれて戻って来た。 西園寺「桂の案はいいぞ!」 原さんの右の前髪はこの時から目にかかるように……! 大悟から、桂さんと西園寺さんの墓所が並んでると聞いた原さん。 原「どんだけ仲ええっづっ…
第5巻、発売中です!! 記念に語ります。 大雑把なあらすじ: 平凡な高校生・日向大悟は突然現れた謎のメガネ青年に国会議事堂に連れて行かれる。 地下の空間にあったのは過去の歴代総理が集う「総理倶楽部」 あなたは未来の総理ですと告げられた大悟は 彼ら…
松の内なのでお正月話を。 念のためあらすじ: 感受性の強い10才の女の子、的場知世ちゃんとイケメン作家のお父さんのほのぼの日常話。 今回はココハナ版2巻「スノードロップ バレイ」 この話のメインは、数少ない男性レギュラーキャラの若手作家・宇佐見…
1月1日はアシリパさんの誕生日です、めでたい!! (「リ」は本当は小文字) というわけでアシリパさんの話を。 最終巻31巻、アシリパさんの表情の変化は本当に素晴らしい。 最終決戦の列車の中で牛山さん、土方さんと (その前にソフィア、キロランケも)…
大雑把なあらすじ: 想像力豊かでちょっとファザコンの女の子、10才の的場知世ちゃんと イケメンやもめ作家のお父さんを中心にしたハートフルな日常モノ。 35年も連載が続いてるとクリスマス回が何度もありますが、特に好きなのが 「~私の好きな惑星~…
35話ではプリンタニアを世に生み出した元凶、 ニューチーノ社の社長がまた登場。 佐藤をプリンタニア飼い主用SNS「生餅会」に誘いますがあっさり拒否られます。 佐藤「今日はすあまにそらまめを乗せるのに忙しくて……」 社長「それは割と暇の部類に入らない…
第3巻、本日発売です! 久々なのであらすじ: 生体プリンタの出力ミスで謎のもちすべ生物・プリンタニアの「すあま」を飼うことになった主人公の佐藤46のほんわか日常モノ。 プリンタニアは可愛いけど佐藤たちが暮らしてるのは一見快適そうな超管理社会。…
斉信(ただのぶ)は式部が教養を隠しているのをわずかなやり取りから見抜きます。 (定子ばかり褒められたくないなら) 斉信「アンタが作ってみせてくれよ“彰子サロン”ってやつを」 式部「ムーリーでーすーーー!! 私みたいなヒキオタコミュ障にそんなことで…
第二巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 大雑把なあらすじ: 34歳シングルマザーの藤原香子は自作の同人誌(源氏物語)が評判になり 今を時めく藤原道長の娘、彰子の家庭教師になってほしいと依頼される……。…
八虎の作品は中を覗くと、覗いてる人の目が外の壁に映る仕組み。 盧生先生の凛々しい目元だけ浮かんでるのがじわじわくる……。 犬飼「やればできるじゃないですか八虎くん」 珍しく褒めてくれたけど……!!なんか怖い……!!!! 次のページで断崖から突き落とす台詞…
第13巻、本日発売です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 前巻のお話: 2年生に進級した八虎だが、モチベーション低下中。 そんな折「ノーマークス」というアート集団と関わりができる。 藝大や課題からも遠ざかり、代表…
第10巻、本日発売です!! 記念に語ります。 詳細は省きますがネタバレにはご注意ください。 念のためあらすじ: 架空の帝国「虯」(キュウ)を舞台にした中華風ファンタジー。(モデルは唐っぽい) 10年に一度の国際会議に父や兄と共に招かれた主人公、尚…
第4期放送中!! 改めて門倉さん可愛い……ってなってるので語ります。 安原義人さんの声がハマってて更に素敵!! 大雑把に説明すると 土方さんチームの一員で、網走監獄に前もって潜入させていました。 網走監獄後はキラウシとコンビで動くことが多くなります。…
なでしこたちは段ボールとアルミホイルの簡易オーブンでミニピザ作成。 餃子の皮二枚の上にピザの材料を乗せて焼くだけなんですが、美味しそう……。 なおトマトソースとエビとアボカドのタルタルソースの二種類。 放課後までは家庭科室の冷蔵庫の中とか 予算…
第14巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 ネタバレ:野クル、人数が増える。 13巻から引き続き、なでしこ&さくら姉さんはリンちゃんとお花見。 表紙の夜桜が素敵です。 なでしこが鉄の沼にハマりかけてい…
先日のニュースで、木村くんが織田信長に扮して話題になった岐阜の信長祭り。 黄金の信長像が赤マントを羽織ったそうで (9巻で見たけど本当にあるんだ……!)と思いました。 三重&滋賀「あれは岐阜駅前に鎮座しているド金の信長像!」 大阪「実在すんの!…
第13巻、本日発売です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにはご注意ください。 前巻のあらすじ: 芋煮ケーションで山形さんと宮城さんがパワーアップ(本当) 対する鳥取・青森コンビは……。 今まで秘めていた情報を明かして切り札を渡すって …
事情はどうあれ、二見さんのやらかしで事務所関係者を呼んで平謝り。 役者の命である顔を殴った相手に対して 嘉崎(役になり切るのは見習うところがある……) 嘉崎くんの常に相手のいいところを褒める性格、実に素晴らしい……! しかし事務所側の怒りは収まら…
※(原案)武論尊・原哲夫。 第3巻、発売中です!! 記念に語ります。 念のためあらすじ: 80年代放送のオリジナルドラマ「北斗の拳」の撮影を舞台に役者とスタッフが奮闘するコミカルなお話。 『北斗の拳』という原作漫画は存在しない世界です。これ大事。 …
第3巻、発売中です! 記念に語ります。 久々なのであらすじ: 一生付きあう持病を抱えてしまい、元の仕事を辞めて週4日のパートで働くことになった主人公のさとこ。 病弱、低収入、38歳独身と不幸のどん詰まりの気分でしたが家賃の安い団地に引っ越す際…
姉様「勝つのはひとり」 「勝ちたければ奪ってみなさい!」 一方的に宣言され、アゼルたちは矢を持った「姉様」を追うことに。 しかしかえって闘志に火がつくアゼル。 他の娘たちも「姉様」の宣言に乗り、アゼルを妨害しようとしますがバイマトが援護します…
第14巻、本日発売です!! 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 念のため解説すると 19世紀末頃の中央アジアを舞台にした、乙嫁=若い嫁の物語。 主役の乙嫁は描かれる地域と話ごとに変わります。 ネタバレ:アゼル兄さんに嫁が来た!! 表紙にい…
石龍さんの小テスト結果に手島先生から注意が来た際、 実は留年していて相たちより1年上なのが判明します。 相「違うーーー!この公式でやるのーー!」 相が……人に勉強を教えている……!(驚愕) 第7話ではコミティア参加のために東京へ。 壁サークルの石龍…
第2巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 念のためあらすじ: 離島育ちのマンガ大好き少女・安海相(やすみ あい)は 大好きなマンガ家が新刊を出すと聞いて、一大決心して東京のコミティアへ。 そこで憧れのマ…