昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

漫画

トマトスープ『天幕のジャードゥーガル』その6(3巻感想2)

今回のエピソードはオゴタイが政治家として計画性と実行力を兼ね備えた大物なのが描かれつつ、 第四妃モゲを通じて、第一皇后ボラクチンとファーティマが出会うきっかけに繋がります。 オゴタイが耳飾りを献上した商人の持ってきた商品を全て買い上げる発言→…

トマトスープ『天幕のジャードゥガル』その5(3巻感想1)

第3巻、発売中です! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 大雑把なあらすじ: 奴隷の少女シタラはイスラム学者の優しい女主人のもとで可愛がられ、学問も学んでいた。 ところがモンゴル軍の侵攻により女主人以下、全てを失って…

大西巷一『星天のオルド~タルク帝国後宮秘史』その5(2巻感想2)

アリスターシャは得意の踊りでアルを魅了し、共に閨房へ入りますが アル「感じるふりはやめてもらっていいかな?」 アリスターシャは冷感症で先帝との夜伽でも死体を抱いてるようだとまで言われていたのでした。 がっくり肩を落とす彼女でしたがアルは自信満…

大西巷一『星天のオルド~タルク帝国後宮秘史』その4(2巻感想1)

第2巻、発売中です! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 大雑把なあらすじ: 架空の国、タルク帝国の後宮を舞台にしたエロコメディ。 大量の美女に囲まれると言うと羨ましい話ですが 後宮は主人公のアルを憎む異母妹シェハル…

羽海野チカ『3月のライオン』その5(17巻感想2)

零くんの駒の軽やかな動きに翻弄される二階堂くん。 二階堂(スゲェっつーかカチンとくるっつーか) 将棋知識がない読者でも絵にされると状況がわかりますね。 元気いっぱいのジャックラッセルにまとわりつかれて折角の重装備がただの重荷に……。 そしていつ…

羽海野チカ『3月のライオン』その4(17巻感想1)

第17巻発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 現在Youtubeで17巻発売記念の「オノマトペPV」も公開中。 ラストの「特装版もよろしくね」以外は、全部オノマトペで17巻を紹介してます。 (声はひなた役・花澤…

井上まい『大丈夫倶楽部』その9(4巻感想4)

68話では「芦川さん」はもねとインテリアの店を見るだけで終わりましたが 69話ではそれらを参考に模様替え+クリスマス仕様に飾りつけます。 目的は招待した翠ちゃんとクリスマスパーティ。 しかし「芦川さん」はともかく、翠ちゃんもクリスマスには縁が…

井上まい『大丈夫倶楽部』その9(4巻感想4)

話の途中で、家じゅうに響く大きな音が。 メガネを外したゲンローさんが窓が外れる勢いで人を投げ飛ばしてる!!? 情報過多すぎる絵面!!! 芦川「やっぱりリオ君だ!また岩久君と相撲取ってたんだね」 アキラ「また!? いつもやってんのかこんな事」 更にも…

井上まい『大丈夫倶楽部』その8(4巻感想3)

62話では「芦川さん」が人間じゃないことを知る少女、翠(みどり)ちゃんが再登場。 二年ぶりに再会しても「芦川さん」がありのままの姿で見える(=精神が安定してない)ことを心配して 大丈夫倶楽部のことや、もねと会ってほしいと話すとノってきます。 …

平野耕太『ドリフターズ』その6(7巻感想4)

殺る気満々の義経の前に進み出た与一は 「見逃してほしい」と伏して願いますが容赦なくボコられます。 与一の賭けを無にするかも……と心配しつつも口を挟む信長。 信長「だから兄貴に負けたんじゃないのか」 要約すると 戦いが強いだけの奴に人はついて来ない…

平野耕太『ドリフターズ』その5(7巻感想3)

75幕「独走歌」では竜に乗ったお豊が大地に倒れた兵たちを眺めて お豊「すまん すまんの 兵子ら」 「また死に損のうてしもうち」 お豊ぉぉぉぉぉ……!!!! 2巻で島津流の刀法をエルフに教えた際に (渾身の一撃が外れたら) お豊「さぱっと死せい黄泉地の先…

丹波庭『生きてるうちに推してくれ』その6(3巻感想2)

おじさんの霊の言動を評して 坊さん「なんとなーく“いる”のが“目的”ってことだろ」 ムカつきながらも、自分のアイドル活動も同じでは……と考えるミサキ。 監督「要求がない故交渉も出来ない。」 「特に理由もないのに断固居座り、自分の場所と主張する」 監督…

丹波庭『生きてるうちに推してくれ』その5(3巻感想1)

第3巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 大雑把なあらすじ: 霊が見えることがマイナスにしかなってない、売れない地下アイドル・吉良ミサキは 霊は見えないが吹っ飛ばせる能力を持つお坊さんと出会い、コン…

榛野なな恵『Papa told me』その19(11巻感想4)

有名人との出会いを利用する気満々の母親には 辛辣な物言いだった常盤木先生も 母親から離れて謝りに来た女の子・香奈ちゃんには、優しく対応します。 (香奈ちゃんが外に出るのを見て、知世ちゃんも2人分の飲み物を運んでくる) 加奈ちゃんに自分の子供の…

榛野なな恵『Papa told me』その18(11巻感想3)

第6話「マーメイドプリンセス」は知世ちゃんのお友達、内藤さんのお姉さんの話。 劇団に入っているお姉さんが区民ホールで夏休みに上演する、子供向け『人魚姫』のミュージカルに出ると聞いて 妹の香ちゃんは知世ちゃんを誘います。 知世ちゃんは新聞部でお…

椿いづみ『月刊少女野崎くん』その12(15巻感想2)

142号(=話)は千代ちゃんが野崎くんに似た人形を買う話。 みこりんに頼んでフィギュアを扱うお店に案内してもらう際に どれが欲しいのかを訊かずに当てようとしたり、 千代ちゃんの拘りっぷりにはしゃぐみこりんが可愛い。 お仲間ならではの言動を前に…

椿いづみ『月刊少女野崎くん』その11(15巻感想1)

第15巻、発売中です!! 記念に語ります。 特装版15・5巻には千代ちゃんのクラスの男子が主役の描き下しがありますよ♪ 大雑把なあらすじ: 好きな男の子に告白したらファンと勘違いされて 漫画製作のアシスタントをすることになった主人公・佐倉千代ちゃ…

平野耕太『ドリフターズ』その4(7巻感想2)

菅野さんは一人ではなく、「のらくろ兵団」と呼んでる獣人部隊を連れてきていました。 猫と犬の獣人なのですが国王軍の兵との戦いの最中、黒猫獣人に沖田総司の霊が反応。 菅野「おまえのおばけーッウチの猫に何してくれてんだーッ」 土方「知らん!!」 総司…

平野耕太『ドリフターズ』その3(7巻感想1)

第7巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 待ってた!!ずっと待ってた!!!そして待った甲斐があった!!!(大歓喜) 念のためあらすじ: 主人公・島津豊久は関ヶ原で島津軍本体を逃すため、小部隊で敵を抑える「捨て…

山口つばさ『ブルーピリオド』その13(14巻感想2)

今回、亡くなった「真田さん」も交えて、八雲、鉢呂くん、モモちゃんの過去が描かれます。 (自分で「貧乏人」って言ってたとはいえ) 8巻で釣りしながら八雲が 八雲「渋谷でアートっつったらセゾン文化だろ 西武の」 八雲を敬遠ぎみだった八虎が意外な知識…

山口つばさ『ブルーピリオド』その12(14巻感想1)

第14巻、発売中です!! 記念に語ります。 前巻のお話: 八虎&世田介くんは夏休みに八雲、鉢呂くんと共に桃ちゃんの実家の広島へ。 実家はお寺なので広くて空き部屋が沢山。 アトリエ兼保管庫として使ってる倉庫には「真田」と書かれたキャンバスがありまし…

榛野なな恵『Papa told me』その17(11巻感想2)

この回での知世ちゃんとはかせちゃんとお父さんの会話 (博物館のお姉さんの言葉を引用して) 知世「一つの不思議に気がつくと壁だけの部屋に 実はドアがたくさんあるってわかって 開けると知らない宇宙が広がってるって」 はかせ「それ わかりますしかもド…

榛野なな恵『Papa told me』その16(11巻感想1)

第11巻、発売中です! 記念に語ります。 サブタイトルは「~ビスケット時間~」 (ココハナ版は巻数+サブタイトル) 念のためあらすじ: 感受性豊かな10才の少女・的場知世ちゃんと、イケメンやもめ作家のお父さんのほのぼの日常モノ。 第一話目の「シ…

佐藤二葉『アンナ・コムネナ』その6(4巻感想2)

見張りをつけられたくらいで諦めるアンナではなく、 自分が身重だから代わりにやってほしいことがあるとソフィアに依頼、まんまと懐柔に成功します。 やってほしいこととは医学を学ぶ女子の教育支援。 ソフィア「私自身は文字もよく書けません でも才能ある…

佐藤二葉『アンナ・コムネナ』その5(4巻感想1)

第4巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 大雑把なあらすじ: 中世のビザンツ帝国を舞台に、第一皇女にして後に歴史学者となるアンナと 優しい夫ニケフォロスのほんわかラブコメがベースの歴史モノ。 冒頭は待…

D.キッサン『神作家・紫式部のありえない日々』その6(3巻感想2)

藤式部でなくても作家が「自分が書いた主人公のマネして少女を誘拐」 「しかも誘拐されたのは自分の娘」と知って凹まないわけはありませんが 藤式部「人に悪い影響を与えてしまうなら物語なんか書かない方が……」 賢子「ム リ だ ね」 「あたし見ちゃったママ…

D.キッサン『神作家・紫式部のありえない日々』その5(3巻感想1)

第三巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 前巻のお話: 中宮彰子に仕えながら『源氏物語』を書く藤式部。 ある日、弟から彼女の娘の賢子(けんし)が誘拐されたと告げられる……。 というわけで三巻冒頭は娘を取…

『ゴールデンカムイ』谷垣源次郎その2

本日6月28日は谷垣源次郎の誕生日です。めでたい!! というわけで谷垣の話を。 ちょっと前に谷垣がインカラマッを救出する回が放送されていました。(4期10話) 原作だと23巻229話です。 鶴見陣営からの離脱を宣言した谷垣は一人、インカラマッが…

日丸屋秀和『ヘタリア World Stars』その10(7巻感想3)

第211話は東南アジアの皆さんとアイスランドくん。 マレーシア、フィリピン、インドネシアさんが歓迎します。 無口クールと思われてたら、想像以上に暑くて戸惑っていた……! それぞれ自慢の食べ物飲み物を振る舞いますが今一つ盛り上がりません。 しかし…

日丸屋秀和『ヘタリア World Stars』その9(7巻感想2)

第200話は小ネタ。 歴代アメリカ大統領のペットたちは……という話。 ワニとか熊とか、世話する人たちも大変だったろうな……。 第201話はスペインがポルトガルに拘束監禁されて、油かけられる話。(本当) クイズに不正解したら罰ゲームでオリーブオイル…