昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

アニメ

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その3(2話感想)

第2話冒頭は現実世界での憲三郎の日常が描かれます。 朝食中の娘が推しのマグカップを使っているのを見て 憲三郎「父さんの教えをちゃんと守ってるようだな」 娘「当然でしょお父さん」 「推しのぉ……グッズはぁ!」 2人「「使ってこそ輝く!!」」 ポーズつ…

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その2(1話感想2)

念のため解説しますと乙女ゲームとは ・プレイヤー=ヒロインが複数の個性豊かなイケメンと物語を通じて絆を育み、 好感度が最も高いキャラとハッピーエンドになる恋愛に重点が置かれたゲームのこと。 本作では憲三郎は「マジカル学園ラブ&ビースト」の世界…

アニメ版『悪役令嬢転生おじさん』その1(1話感想1)

『悪役令嬢転生おじさん』(25~)は 上山道郎の同名の漫画を原作にしたTVアニメです。 (原作の連載は20年から) 今回はアニメ版について語ります。 主人公が52歳のおじさんの設定とはいえ 76歳の井上和彦さんが主役ってすごくない!?(大絶賛) …

『ZOIDS(ゾイド)』その78(66話感想1)

最終話一歩手前、ゾイドイヴを再起動させてデスザウラー復活を目論むプロイツェンと、 ゾイドイヴを完全停止させ、復活を阻止したいフィーネが対峙します。 しかし完全停止してしまったら、全てのゾイドも止まることに。 そのためフィーネは長いこと悩み続け…

『ZOIDS(ゾイド)』その77(65話感想2)

トーマはこのままライガーを追いたいと伝えますが、 大佐は一旦退却を指示。 疲弊した二機に代わり、超スピードの飛行ゾイド、ストームソーダを出してくれます。 二機を収容し、ライガーを追って動き始めるウルトラザウルス。 再び洞窟内。 プロイツェン「さ…

『ZOIDS(ゾイド)』その76(65話感想1)

デススティンガーとフィーネがバンたちの前から消えた頃、 復活シャドーはレイヴンを攻撃中。 レイヴン「お前に殺されるなら本望だ」 シャドーの頬を撫でるレイヴン。 「お前が生きていただけで嬉しい。それだけで十分さ」 涙ぐむレイヴンは超貴重シーン……!!…

『ZOIDS(ゾイド)』その75(64話感想2)

Dr.ディー「今なら通常の攻撃でも倒せるはずじゃ!」 追撃命令が出るも、巨体が急に傾いたせいで ハッチやエレベーター等が故障し、ゾイドが外に出れません。 即動けるのはライガーとライトニングサイクスのみ。 ディバイソンはフィーネがグスタフに載せて運…

『ZOIDS(ゾイド)』その74(64話感想1)

絶体絶命のトーマを救ったのは、バンのミサイル。 ディバイソンの足元の地面を崩して落とし、重力砲の射程圏外に逃がします。 まともに喰らったデススティンガーは、完全に沈黙したかに見えましたが……。 Dr.ディー「コアの動きが完全に止まるまで油断するな…

『ZOIDS(ゾイド)』その73(63話感想2)

ここからはBパート。 デススティンガーが次に現れたのは刑務所。 スティンガー「ちょっと、早く開けなさいよあたしを見殺しにする気!?」 緊急事態のため電子ロックが解除され、囚人たちが退避する中 一人だけ扉が開かずに叫ぶスティンガー。 何か引っかかっ…

『ZOIDS(ゾイド)』その72(63話感想1)

サブタイトルは「大決戦!」 冒頭、ルドルフがアーラ・バローネと共に登場。 彼らに報告する形で ・デススティンガーを見失ったこと ・バンたちは今のうちにデススティンガーを確実に仕留めるための訓練中 ということが視聴者に向けて説明されます。 その頃…

『ZOIDS(ゾイド)』その71(62話感想)

サブタイトルは「重力砲」(グラヴィティカノン) この回でようやく、ウルトラザウルスに強力な武器が装備されます。 帝国領内の工場に到着したウルトラザウルス&共和国軍一行。 ハーマン大佐が周囲を見回して 「グラヴィティカノンはまだ届いていないので…

『ZOIDS(ゾイド)』その70(61話感想2)

ムンベイの何度目かの「あたしのウルトラザウルス」発言に アーバイン「いつからお前のになった?」 というお約束のツッコミからの、まさかの ハーマン大佐「俺のだろ……?」 小声で呟くのが可愛い。 ヒルツの狙いはウルトラザウルスでなくカノンのある秘密工…

『ZOIDS(ゾイド)』その69(61話感想1)

サブタイトルは「巨竜大海戦」 前回に引き続き、ステルスゾイド部隊と戦闘中のバンとアーバイン。 確実に近づいてくるデススティンガー……。 アーバインがそろそろ限界だと判断したタイミングで、アーラ・バローネが回収に来ます。 (上空から吊り上げて運ん…

『ZOIDS(ゾイド)』その68(60話感想2)

バン「そんな弱気になるなんてロブ・ハーマンも落ちたもんだな」 「一度負けたからって次も負けるとは限らない」 ハーマンを叱咤するバン。 (ちなみに大佐と少尉) ハーマン「……気に入らんな貴様と話してるとこっちまで自信がわいてくる。それが気に入らん…

『ZOIDS(ゾイド)』その67(60話感想1)

サブタイトルは「超巨大要塞」 文字通り味方側の切り札、最終兵器を備えた巨大要塞型ゾイド、ウルトラザウルスの登場・起動回です。 『ダンクーガ』で言うとガンドールですね!(言いたかっただけ) 冒頭、共和国の首都が完全に壊滅したこと、 共和国軍は6…

『ZOIDS(ゾイド)』その66(59話感想2)

光ったと思ったら姿が消えてしまうシャドー。 驚くレイヴン。 壊滅した首都に共和国軍が駆けつけますが、次々にデススティンガーの餌食に。 シャドーがいなくてもジェノブレイカー乗り込むレイヴン。 その際デススティンガーから攻撃された回想が入ります。 …

『ZOIDS(ゾイド)』その65(59話感想1)

サブタイトルは「首都崩壊」 タイトル通り共和国首都ヘリックシティがデススティンガーに壊滅させられる話。 あと今回のキモは ・帽子を取って一人のゾイド乗りとして戦うシュバルツ大佐。 ・涙するレイヴン。 冒頭、デススティンガーが首都に近づきつつある…

『ZOIDS(ゾイド)』その65(58話感想)

ヒルツがデススティンガーを復活させたことで フィーネ「大至急ハーマン大佐に連絡を!」 ヒルツの方からも大佐に通信が入ります。 ヒルツ「面白いものを見せてあげよう」 →荷電粒子砲で街一つ消滅。 ヒルツ「お前たちをこの地上から排除する」 ハーマン大佐…

『ZOIDS(ゾイド)』その64(57話感想)

サブタイトルは「悪夢」 最終兵器デススティンガー登場回。 冒頭、夜の基地でバンたちがライガーを整備中。 一方、ヒルツは水中にいる何かを見下ろして「そろそろだ」と呟きます。 何かを感じ取り、コーヒーカップを落とすフィーネ。 フィーネが疲れてると思…

『ZOIDS(ゾイド)』その62(55話感想2)

ガース将軍が開催するパーティの日に招待客に紛れ込むアーバインとキャロル。 アーバインのタキシード姿……! キャロルに対して「きみ」呼びなのも萌えどころ。 うろついてるのを警備兵に見つかりそうになり、咄嗟のキスシーン。 兵士が呆れて去るのはお約束…

『ZOIDS(ゾイド)』その61(55話感想1)

サブタイトルは「音速の決闘」 アーバインの恋愛フラグ回です!! アウトローとお堅い女軍人って、萌える組み合わせですよね。 情報量が多いので大雑把なあらすじから書くと アーバインはある時、最新のゾイド強化パーツの横流しの輸送を目撃してしまう。 見つ…

『ZOIDS(ゾイド)』その60(54話感想)

今回は総集編です。 サブタイトルは「Gファイル」 冒頭、共和国、帝国、ガーディアンフォースが捜索・発見したデータをDrディーに送って Drが後日、それをまとめたものを皆の前で解説するという演出。 フロッピーとかMOディスクとか久々に見たな……。 …

『ZOIDS(ゾイド)』その59(53話感想)

サブタイトルは「ファントム」 バンとトーマは殺し屋「ファントム」からルドルフを守り、 ムンベイはレースに出る話の同時進行回。 冒頭、バンとトーマが皇帝暗殺を謀った帝国軍人たちを逮捕しますが 依頼を受けた暗殺者・ファントムは、計画の続行を宣言。 …

『ZOIDS(ゾイド)』その58(52話感想)

サブタイトルは「バンの力」 ブレードライガーは修理されたものの、どうも調子が悪いと言うバン。 フィーネは意味ありげにジークを見つめる……。 Dr.ディーはバンの操縦の腕が上がったため、今のライガーでは物足りないのだろうと説明。 バン「ポテンシャルを…

『ZOIDS(ゾイド)』その57(51話感想2)

バンがニコルと絆を深めている頃、 トーマは「シーパースには黒い噂がある」とビークに調査させ、極秘ファイルを発見します。 トーマ「10年前、共和国軍の部隊が帝国領内に侵入し、遺跡付近の村で古代ゾイド人の少女を捕獲!?」 シーパース大尉は村をゾイド…

『ZOIDS(ゾイド)』その56(51話感想1)

サブタイトルは「遺跡の少年」 リーゼの過去回でもあります。 前回、ライガーごと崖から落ちたバンは、途中でコクピットが開いて激流に呑まれていきます。 助けようとしたジークも煙を吹いて……。 フィーネたちが必死にバンを探してる頃、 レイヴンはリーゼに…

『ZOIDS(ゾイド)』その55(50話感想)

サブタイトルは「G(ジェノブレイカー)包囲網」 冒頭は訓練中のバンたちから。 軽口を叩き合って、この辺りは和みパート。 フィーネが荷電粒子を拡散させる装置をトーマに渡すと トーマ「私のために……!」 感激した次の瞬間、アーバインも貰ってるのはお約…

『ZOIDS(ゾイド)』その54(49話感想2)

誰かの言いなりになるレイヴンではなく レイヴン「お前に何か乞うくらいならシャドーはそのまま捨てていく」 「ただしお前も道連れにな」 リーゼ「大好きなキミに殺されるなら本望だよ」 棒読みで言いつつレイヴンを幻覚にかけます。 そして冒頭の回想シーン…

『ZOIDS(ゾイド)』その53(49話感想1)

49話はレイヴンの過去回。 サブタイトルは「遠い星空」 冒頭、父親と一緒に星空を見上げる幼いレイヴン。 父が遠い宇宙の彼方に昔人類が住んでいた星(地球)があると教えると レイヴン「その星にもゾイドがいるの?」 「いないといいな。だって僕、ゾイド…

『ZOIDS(ゾイド)』その52(48話感想2)

その頃、Dr.ディーはライトニングサイクスのメモリーバンクが失われたことで落ち込み中。 しかしムンベイの一言で何かを思いつきます。 Dr.ディーはアーバインにライトニングサイクスにコマンドウルフのメモリーバンクを移植すれば 姿は変わっても、生き続け…