少年漫画
コミックスのオマケで時行が今川さんに競り勝つシーンが、 スポーツ新聞風に紹介されてたのに噴きました。 まだ泣いてたのにひどい(褒め言葉) 明日の朝刊載ったぞ時行ーー!!(お約束) 91話では吹雪が皆に必殺技の解説。 弧次郎や亜也子が(人間技じゃ…
第11巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますが、ネタバレにご注意ください。 前巻のお話: 時行軍は関東庇番との戦いで渋川、岩松、石塔たちを破って前進。 次なる相手、馬の頭を被った今川範満は駄馬を次々に乗り換え、驚異的なスピードで時…
サントラ2にY談おじさんのキャラソンが……!!! 和彦さんのキャラソンは(『すごいよ!マサルさん』の「ヨロシク仮面のテーマ」みたいなトンチキ系から 『遥かなる時の彼方へ』『天空戦記シュラト』などのカッコいい曲まで様々ありますが これはカッコいい方に…
人質を抱えたアミバVSケンシロウでの対決シーンを撮る際、 お互いあまり動けないため今一つ迫力が出ないからどうしようと訊かれて 嘉崎「人質ごとワイヤーで吊る……」 大石(復帰早々この世紀末な思考回路……恐ろしい……) 嘉崎くんもすっかり北斗脳に染まった…
第307死は古の吸血鬼たちの話。 “日食の大鴉”“屍商人”“不滅の炎”“揺らぐ影”“氷笑卿”“白銀の狼” そんなカッコいい二つ名の高等吸血鬼たちが揃って千葉の某テーマパークへ。 (目的は父様がドラルクや妻ミラと一緒に行きたいので予行練習) 「舞浜まで来て…
第306死はマッチョ3人と猫1匹が路地裏に詰まる話(本当) ロナルドとばったり出くわした半田くんの第一声が (懐を探りながら) 半田「俺としたことが持ち合わせが……」 ロナルド「セロリ探すな!!!」 普段から持ち歩いてるのか……。 二人は吸血鬼マッチョ…
第305死はショットと毒舌中華娘ターちゃん回。 この二人も面白い関係性ですよね。 (ちなみにター・チャンがフルネームです) ギルドに来たターちゃんは食材の買い出しに行きたいコユキに留守番を頼まれます。 マスターや他の退治人も出払ってるところに…
第25巻、本日発売です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 第303死は武々夫の話。 冒頭、何故か大量にパンケーキを焼きはじめるドラルク。 ヒント:全サがジョンのフライパン。 (今時定額小為替って……って話題になって…
公式ファンブック発売中です!! というわけで語ります。 内容は ・カラーページ収録。 ・ご本人Twitterイラストの収録。 ・学校などの設定。 ・キャラの設定、解説。 ・1~25巻までのストーリー解説(校内新聞の体で) ・特別描きおろし漫画。 ・作者イン…
人造武士たちの独特な太刀筋を目にして 吹雪「この技を見たことがある」 ちなみに奴の名前は腐乱。 三巻で倒された瘴奸の部下の一人です。 時行たちには名乗ってません。 (容姿を説明しても) 上杉「憶えがないですなぁモノマネしていただきたい」 吹雪「ヒ…
三期の……三期のお知らせはまだですか!!!?(切実) 待ち焦がれながら語ります。 既に最終話感想書いてたり、コミックス感想に混ぜたりとバラバラになってしまった……。 第10話は「リトル・リトル・協奏曲」 突然、ロナルドをはじめとするシンヨコの人々…
301死はジョンのダイエット話。 健康に悪いから痩せなさいとドラルクがジョンを諭してるそばから 巨大タイヤキを買ってきたり「運動すれば大丈夫」とランニング後に巨大コロッケを与えるロナルド……。 これはセロリ売り場に置き去りにされても仕方ない。 …
入間くんがバラム先生にシーダの教師復帰をお願いしてる頃、 シーダ&アトリの雇用の件で、カルエゴ先生がオペラさんに詰められていました。 そりゃ理事長の最愛の孫を危険に晒した上に、危険人物に内部に侵入されてたわけだし……。 シーダ、アトリの推薦状を…
274話ではリードくんが位階降格!?という出だしからの カルエゴ「とでも言われると思ってる顔をしているな」 カルエゴ先生がフェイントを……! 降格まではなくてもあまりに不甲斐ない結果に“忠告”されます。 試験開始早々、リタイアでしたからね。 リード…
一方マトリフは両者の復活は近いと感じていて最終決戦の準備を進めます。 両手の包帯が痛々しい……。 ところが復活直後のアバンを狙って、別の勢力が動き出す。 詳細は言いませんが最終決戦の前に 必殺技の威力を試すとか、新たな力を身につけるためのかませ…
第7巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 前巻のあらすじ: 秘術「凍れる時の秘法」でアバンとハドラーは封印状態に。 マトリフは両者を別々に隠していたが……。 25話扉絵、皆のハロウィンコスプレにほっこり…
魅摩ちゃんは7巻で時行と知る由もなく 「見所ある侍の子」と出会ったと、父の佐々木道誉に話しています。 道誉「もしその子が敵方の諜者だったら?」 魅摩「八つ裂きにして液状になるまですり潰すからそん時は兵貸してね 父上」 さてどうなる……? 一方、鎌…
第10巻、発売中です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにはご注意ください。 そして祝!!アニメ化!!! 前巻のあらすじ: 名を明かした時行のもと、北条残党が挙兵。 迎え撃つ足利勢の大将、渋川義季と弧次郎が一騎打ち……! 渋川さんは豪傑とは…
終わっちゃやだー!!!(魂の叫び) 三期を心待ちにしつつアニメ二期話を。 ノースディン登場回が11・12話で分かれるとは意外でした。 声が堀内賢雄さんなの予想が当たって嬉しい。 そして想像以上に素敵……!!! ラストに退散する際の ノース「楽しかったぞ…
第12話冒頭、スマホのユルの画像を眺めつつ喜びに浸っているアサに萌えます。 ジンさんは情報収集のために田寺家の者=デラさんの画像が欲しいのに 兄様の隣に映ってたデラさんが邪魔だとアプリで消したアサの意識のすれ違いが面白い。 影森家では夜中に襲…
本日3月13日は、アメリの誕生日です。めでたい!! 271話もちょうどアメリ話。 学年が違うので、試験イベント続くと出番が減るんですよね……。 大雑把に説明すると アメリと入間くんのデート回。 ありがたやぁ……!!!!(MAX大歓喜) お店に予約電話するアメ…
270話は教師サイドの話。 (30巻267話と時系列はリンクしてます) 教師寮管理人“影魔のオトンジャ”さんが夜食を届けて会話する形で先生方の様子が描かれます。 ・イフリート先生はデスクワーク中。 警備体制の見直しをしてます。 ・モモノキ先生、ス…
第31巻、本日発売です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 ネタバレ:昇級試験の後日談。 緊迫した状態が続いたので全体的にほっこり風味。しかし不穏な伏線も仕込まれます。 前巻までのあらすじ: 問題児クラス13人と新…
(アニメ2期第7話) ヴェントルー、声なしだった……。 タビコが彼にボコられるカットが付け加えられたので 絶体絶命からの大逆転→強烈な成功体験でおかしくなったんだなぁとより分かりやすくなりました。 8話Aパート、オオゼンラの種が頭を直撃しての ロ…
3巻はバトルよりも今までの伏線回収や説明が多め。 色々事情を知ったユルは ユル「俺の首を取りたい奴は取りに来い!」 返り討ちにしてやると勇ましく宣言。 しかし11話では アサ「兄様のばかーーーっ!!!!!」 ビックリマーク5つつきでアサが怒ります。そ…
第294死は吸血鬼クソデカマンが登場。 ちょっとゆるキャラっぽくて可愛い。 ロナルドの半分くらいの身長なのにその名前?と思わせておいて クソデカ光線で何でも巨大化できる能力持ちでした。 上手く使えばいい商売になりそうな能力ですが、モノによって…
アニメ第6話、ヒヨシ回「アニキサーガ」キターー!! 待ってた!! これで(ロナルドと兄弟と判明してるのが前提の)あの回もこの回も放送できる!! (原作だと6巻69死)Cパートの「お修羅場行進曲で ドラルクがオータム編集長を「豪くん」と呼んでますね。 …
第4話はドラルク母・ミラ登場回。 (あの胸、頑張って寄せて上げてるのか……)って思ってしまったのはY談おじさんのせい。 それはともかく ラストでミラとドラルクに追いついたドラウスが ミラに話し合おうと呼びかけ、 ロナルドたちが既に来てるのに気づい…
とりあえず立ち話続けても何だから一緒に朝食を、ということに。 破壊された部屋を瞬時に修復したのは影森家の長男ヒカル(ぽっちゃり系)。 漫画家としてのPNは波久礼(はぐれ)ヒカル。 便利なツガイですが元通りにするには確かにもとがどうなってたかの…
第三巻、本日発売です!! 記念に語ります。 詳細はボカしますがネタバレにご注意ください。 あらすじ:主人公ユルは双子の妹アサと共に、昔話の日本のような村で暮らしていた。 ところがある日、村は不思議な化け物を操る集団に襲撃を受ける。 ユルは村の男・…