昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

胡桃ちの『モノズキ散歩、お茶してきらり♡』

モノズキ散歩~』
シリーズは、カフェ&
買い物がテーマの
エッセイ漫画です。

作者の分身、主婦
「エイコ」が3匹の
架空の小さなマスコットと
共に行動します。

三匹と関西弁で
ボケツッコミを
繰り広げることで、

モノや店の説明を
テンポよく進めて
います。

買い物というのは
大雑把に分けて

1:毎日の食事や
生活に必要なモノを
買う、日常の一部。

目的がはっきりしてる。

2:休日や仕事終わりに
行うささやかな楽しみ。

「見る」「探す」自体が
目的の一つでもあるので

結局何も買わなくても
それはそれでアリ。

この二種類がある
わけですが

特に趣味やこだわりが
なければ2は不要と
いう人もいるでしょう。

でも後者がなければ
人生は楽しくない!!!!

今年の夏は特に
暑かったので

快適に歩きまわれる日を
どれだけ待ちわびた
ことか……!!

通販だけじゃ、やはり
物足りない……!!

なのでこのシリーズを
読んでお買いものした
気分になってました。

探して歩くワクワク感と、
いいモノ見つけた時の
脳内麻薬が止まらない
感じ……

見事な再現度です。

作者は神戸在住
そうで、カフェや
素敵なお店が多くて
羨ましい限り。

勿論、どこに住んで
ようと、行かなければ
ないも同じで

美味しいものや
可愛いモノを求めて
どこへでも行く

作者のバイタリティも
素晴らしい。

この巻では広島・尾道
静岡に行ってます。

以前には岡山の美観
地区へも。

毎回「わかる……!!!」と
完全同意な名言が
巻ごとにあり、

今回特に響いたのが

素敵雑貨を買って
浮かれつつ、

「こんなカンジで
家の中のモノを
世代交代してけば

いつか最高に住み心地の
いい家ができるはず!!」

※書き文字
(家中どこを見ても
好きなもんだらけ!)

そうありたい……!!!

また、オシャレな店や
雑貨だけでなく、

生活感溢れるモノも
登場します。

以前紹介されていた
生ごみが匂わない袋」と
「使い捨てまな板シート」は
もはや我が家の必需品。

今巻で終了なのは
残念ですが、今まで
楽しいお買い物気分を
ありがとうございました!

あと前巻の抽選の傘ポーチ
当たりました!
大切に使ってます!!