昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

元三大介『魔法医レクスの変態カルテ』その8(2巻感想2)

第8話はポーション話。 冒頭は配達してくれる定食屋さん(?)未亡人のミマリアさんが再登場。 ベルマのせいで危うく衰弱死しかけましたが今はすっかり元気に。 息子さんも交えての会話で、人間にされたベルマとはまだ顔を合わせてないのが判明。 レクス「…

元三大介『魔法医レクスの変態カルテ』その7(2巻感想1)

2巻冒頭の第7話でベルマが訪れた住居の看板には 「ドスケベエルフの館」 ベルマ「娼館でもこんなバカみたいな名前つけねぇぞ……」 別の看板には 「どんなマニアックな要望でも忠実再現!」 「一枚最低3000Gからまずは相談を……」 ベルマが首を傾げてると、エ…

榛野なな恵『Papa told me』その34(ハロウィン回)

近年、ハロウィンも季節のイベントとしてすっかり日本に定着した感ありますね。 というわけでハロウィン回の「ウェンディ ハウス」を。 (コーラス版『~街を歩けば』収録) 冒頭では、ベランダで見た空飛ぶ何かを UFOと思って挨拶するほど上機嫌な知世ちゃ…

『ZOIDS(ゾイド)』その70(61話感想2)

ムンベイの何度目かの「あたしのウルトラザウルス」発言に アーバイン「いつからお前のになった?」 というお約束のツッコミからの、まさかの ハーマン大佐「俺のだろ……?」 小声で呟くのが可愛い。 ヒルツの狙いはウルトラザウルスでなくカノンのある秘密工…

『ZOIDS(ゾイド)』その69(61話感想1)

サブタイトルは「巨竜大海戦」 前回に引き続き、ステルスゾイド部隊と戦闘中のバンとアーバイン。 確実に近づいてくるデススティンガー……。 アーバインがそろそろ限界だと判断したタイミングで、アーラ・バローネが回収に来ます。 (上空から吊り上げて運ん…

椿いづみ『月刊少女野崎くん』その24(16巻感想8)

第157号は野崎くんの弟、柔道部部長の真由くんがメイン。 無口無表情で柔道に関すること以外は極端な面倒くさがり。 冒頭ではなんだか元気がなさそうな様子にみこりんが気付く→ 野崎くんが話を聞こうとしますが 野崎「Q“今 悩みがある?”①そうだ②違う③部…

椿いづみ『月刊少女野崎くん』その23(16巻感想7)

第156号は演劇部回。 鹿島「今後 舞台の後にさ、ミニコーナーやりたいんだよね」 冒頭、鹿島くんがみこりんに演劇部の新企画を説明します。 観客を飽きさせないようにいつでも新鮮に楽しんでほしい、という目的で作られたのは…… 「みんなも一緒にステージ…

池辺葵『ブランチライン』その10(2巻感想5)

その日の夕方、三女の茉子の店舗兼住宅に八条寺家の女性たちが集合。 茉子「かわいい服がいっぱーい 仁衣ちゃん これ全部いらないの?」 仁衣「悩んだけどもう2年くらい着てないのだから……」 というわけで仁衣のいらない服をお披露目&もらう会開催。 イチ…

池辺葵『ブランチライン』その9(2巻感想4)

第10話は次女の太重(たえ)が主役。 とはいえ冒頭ではまだ眠りの中。 一方、山田くんは会社の「おつかれ会」に出席中。 社内でデリバリーピザって…… なんとも言えない顔の山田くん。 社長との会話で今日休んでる仁衣の話題になり、 「おつきあいってさ日…

原作:三条陸/漫画:芝田優作『勇者アバンと獄炎の魔王』その22(11巻感想2)

第42話はアバンとヒュンケルの出会い。 バルトスがアバンにヒュンケルを託した「約束」も、 バルトスがハドラーに処刑されたことなど知る由もなく。 塵と化したバルトスの傍らで、アバンを睨みつけるヒュンケル。 2人の間に落ちている紙製の星のメダル………

原作:三条陸/漫画:芝田優作『勇者アバンと獄炎の魔王』その21(11巻感想1)

第一部・完結!! 今巻はハドラーが倒された後のエピローグと、 新たな展開への前フリが描かれます。 冒頭第41話ではハドラーが敗れたことが両陣営に伝わります。 アバンは勝利の余韻に浸るより、安心して倒れるより先にやることがありました。 アバン「“あ…

倉尾宏『北斗の拳 ドラマ撮影伝』その17(6巻感想2)

嘉崎くんのメソッドの話を聞いた島田さんは 島田「そういやあの時“俺“って言ってたのに今は“僕”なのも?」 無意識に一人称すら変ることに驚きます。(伏線) 今回の撮影シーンはレイとラオウの初対面にして初対決……の寸前。 島田さんは元バレーボール選手で…

倉尾宏『北斗の拳 ドラマ撮影伝』その16(6巻感想1)

第6巻、本日発売です!! 記念に語ります。 詳細はぼかしますがネタバレにご注意ください。 念のため解説: 80年代のオリジナルTVドラマ『北斗の拳』の撮影現場の役者やスタッフの奮闘を描く、 熱くコミカルな『北斗』スピンオフ作品。 本作では「原作漫画…

西修『魔入りました!入間くん』その85(38巻感想8)

339話では諦めたビームに対して、シルビアちゃんの激しい反応が描かれます。 まだ本番まで時間はあるからと何とか 別のプランを出そうとする入間くんを諌めるビーム。 ビーム「パトロン……いや 団長くん」 からかい半分に呼んでた仇名から、責任ある立場を…

西修『魔入りました!入間くん』その84(38巻感想7)

338話の扉絵は炎を眺める子供時代のビーム。 そこから冒頭のやり取りに繋がります。 シルビア「描いた絵を燃やしてたぁ!?」 ビーム「家族とのそういう約束だからね」 「まぁ私は絵が描ければ良かったから 別に……」 勿体ない!!と暴れるシルビアちゃん。 …

緑川ゆき『夏目友人帳』その19(31巻感想4)

田沼くんがあやかしから話を聞いていると伴が現れ、あやかしは彼を怖がって消えます。 田沼くんは夏目の元に向かおうとしますが伴が話かけてきたり 逃げた先でも強烈な人に絡まれたりとなかなか合流できません。 あの奥様ほんと何者なの……? 田沼くんが能力…

緑川ゆき『夏目友人帳』その18(31巻感想3)

アニメ第七期、放送中です!! 間が空いたので解説: オカルトや術具のオークションで盗難事件が発生。 奪われたのは会場となった屋敷に代々伝わっていた家宝通称「仲富コレクション」 第百二十五話では前回意味ありげに出てきた名前「モリオ」の詳細が明らかに…

松井優征『逃げ上手の若君』その29(11巻感想6)

祝!!アニメ二期決定!! 軍神殿や関東庇番衆の皆が見れる……!!!(大歓喜) 間が空いたので解説: 尊氏弟、直義率いる足利軍と戦う時行軍は 足利方についていた(三浦八郎の兄)三浦時明を寝返らせて勝利を掴むのだった。 97話冒頭で時行と三浦兄が初対面。 (…

『ZOIDS(ゾイド)』その68(60話感想2)

バン「そんな弱気になるなんてロブ・ハーマンも落ちたもんだな」 「一度負けたからって次も負けるとは限らない」 ハーマンを叱咤するバン。 (ちなみに大佐と少尉) ハーマン「……気に入らんな貴様と話してるとこっちまで自信がわいてくる。それが気に入らん…

『ZOIDS(ゾイド)』その67(60話感想1)

サブタイトルは「超巨大要塞」 文字通り味方側の切り札、最終兵器を備えた巨大要塞型ゾイド、ウルトラザウルスの登場・起動回です。 『ダンクーガ』で言うとガンドールですね!(言いたかっただけ) 冒頭、共和国の首都が完全に壊滅したこと、 共和国軍は6…

井上まい『大丈夫倶楽部』その29(7巻感想2)

「アキラの友達」と認識されて嬉しそうな芦川さん。 そのまま一緒にバレンタインフェアの会場を歩きつつ会話します。 ユキオ「実は一人で心細かったから 芦川さんと会えてちょっとほっとしてます」 ユキオの笑顔にキュンとしつつもふと疑問が浮かびます。 (…

井上まい『大丈夫倶楽部』その28(7巻感想1)

前巻ラストでアキラの人生かけた目標を聞いたエマちゃんが エマ「見つけたっ」 ここで続きます。 冒頭110話でその真意が明らかに。 アキラ「……何を?」 エマ「パイロットれすわ!」 エマちゃん祖父の会社は宇宙開発に力を入れており、 現在は短期の宇宙旅…

原作:菅野文/漫画:阿倍川キネコ『薔薇王の学園』その15(2巻感想12)

29限目はイーリー先生メイン回。 リチャード推しですが立場上、生徒たちの萌え語りに入れません。 先日公開のリチャードの舞台に自分の書いた脚本が採用され、 彼らに絶賛されてる光景を見ても、内心ではしゃぐだけ……。 というわけで彼の思いのたけをぶち…

原作:菅野文/漫画:阿倍川キネコ『薔薇王の学園』その14(2巻感想11)

28限目は運動会回。 実況&配信は兄エドが担当します。 まずは初等部の競技から開始。 原作知ってると、マーガレットを応援するジョージ&イザベル夫妻に泣けてきます。 マガ様も子エドTシャツで応援中。 理事長の立場とかはもう誰もツッコまない……。 バッ…

榛野なな恵『Papa told me』その33(無印26巻 お家っていいよね話)

先日読んだ雨穴さんの『怖い家』がじんわりと怖かったので 恐怖を薄めるために「お家っていいよね」というお話を語らせてください。 というわけで 無印26巻エピソード136「ツリーハウス」 冒頭、お父さんと知世ちゃんがマンションのリビングダイニング…

元三大介『魔法医レクスの変態カルテ』その6(1巻感想6)

第6話はベルマが本格的に患者の治療に役立つお話。 レクスによって夢魔から人間にされてしまったベルマは レクスのもとに置いてもらう条件として、様々な医療知識を学んでいる最中。 問題を出されて煮詰まった挙句、レクスに襲いかかっては鉄拳制裁を喰らい…

西修『魔入りました!入間くん』その83(38巻感想6)

第337話ではお化け屋敷が次第に完成に近づいていく話が描かれます。 冒頭、師団披露(バトラパーティ)まであと二週間だと説明が入り、 モブ「ここって魔具研のスペースだよな」 「すっげえのできてるな……」 展示の要であるビームの絵以外にも 巨大テント…

西修『魔入りました!入間くん』その82(38巻感想5)

本日10月4日は入間くんの誕生日ですめでたい!! というわけで『入間くん』話を。 西先生、原作だけとはいえジャンプでも新作『魔男のイチ』の 連載始まるってどういうことなの……。 嬉しいけどお体大切に! 336話冒頭はビーム先輩の回想シーンから。 伝…

椿いづみ『月刊少女野崎くん』その22(16巻感想6)

第154号は都さんと遼介くんの話。 長年の片思いが実ったのにデートしたいとか自分の願望を押し付けず、 都さんの仕事を尊重して役に立とうとする遼介くんはいい人だ……。 しかし善意が他者からどころか当の都さんからも奇行に見えてしまうのがおもし不憫!…

椿いづみ『月刊少女野崎くん』その21(16巻感想5)

間が空いたので大雑把に解説: 第153号では最近流行りの「溺愛系彼氏」に野崎くんの描くヒーロー、 鈴木くんが該当しないとみこりんが言い出します。 野崎くんはネタの参考にとまずは弟・真由くん(柔道部)を甘やかしてみますが成果は今一つ。 みこりん…