昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

(雑談)昭和のアニメ雑誌話

中村悠一さんとマフィア梶田さんの
youtube番組「わしゃがなTV」の
昔の「ニュータイプ」を振り返る
シリーズ企画にて

先日、85年のものが紹介されて
記憶の扉が開いたので語ります。

なお私がアニメ雑誌を買うように
なったのは86年から。

当時は小6~中一くらいで
ド田舎住まい。
猛烈にダンクーガ
ハマってました。

・学研「アニメディア

当時は400円以下でした。
(今は倍以上に……)

ダンクーガが表紙で狂喜
乱舞したら、最終回特集
だった想い出。

(地元の放送は半年遅れ)

秋田書店「マイアニメ」

たまたま本屋で見かけたのが
ダンクーガ特集。

アニメディアより小さいためか
値段がもっと安かったので
しばらく買ってましたが
数か月後に休刊に……。

角川書店ニュータイプ

紹介されてた85年の時点でも
クリエイターや声優のインタビュー
記事が多く、

アニメ好きというだけの
子供にはまだ早かった印象。

後に聖闘士星矢がアニメ化した
直後くらいに、車田先生のコメントが
載った時は買いました。

カットが(「ファンロード」で
そっくりの絵でパロディ漫画描いてた)
島村春奈さんでした。貴重なコラボ。

みのり書房月刊OUT

読者コーナーの下ネタ多めの
ノリについていけなかったので
一回きりに。

徳間書店アニメージュ

田舎なので滅多に見なかったし
他の雑誌より高価だったので
あまり縁がなく……。

「ジ・アニメ」アニメック
私が手にする前に廃刊してました。

・学研「アニメV」

オリジナルアニメビデオ作品に
特化したアニメ誌。

当時はビデオデッキがどの家にも
あるわけではなく、OVAも高額。

ダンクーガOVA記事目当てに
買ったことがありますが、

読者層はお金持ちの家の子なの?

(レンタル屋すらない田舎者の発想)

ところで大人になった今だと
(グッズはあまりキャラクターが
でかでかと描かれてない方がいい)と
思うのですが、

当時を振り返ると、文章記事より
絵が多めの「アニメディア」を
選んでるわけで

ライト層に合わせるとそうなるん
だなって……。

続きはまたそのうちに。