昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

(雑談)昭和の漫画で同じ学校にバカから優等生までいた事情。その2

遠い遠い昔、私がオタクの
沼に足を突っ込み始めた頃、
キャプテン翼(81~)が大人気で

「こいつらテストとかどうして
るんだ?」なんて話題が
定期的に出てました。

それ以前の70年代作品の
リングにかけろでも
テスト・勉強関係の
エピソードはありません。

平成初期のジャンプでも
ちゃんとテスト勉強の回が
ある『スラダン』の方が
珍しい。

昭和の学園モノはとにかく
設定が極端でしたので

学力の差とか以前に
本当に十代なのかという
あたりからツッコミ
どころが……。

平成以降になると、キャラ付けや
設定がリアル寄りになったと
いう事情もあるのでしょう。

学力や勉強に関してもちゃんと
描写されるようになります。

ダイヤのA(06~)

主人公の沢村くんは
野球推薦で入学してて

春市、金丸くん、降谷くんたちは
一般入試だとちゃんと
書かれてますね。

『邦キチ!映子さん』(17~)

映子ちゃんや部長のいる
学校は進学校だと、部長が
ノローグしてます。

(つまり皆あれでも
学力はある)

『ブルーピリオド』(17~)

八虎は元から成績は良好で
美大受験を教師に勿体ないと
言われます。

なんでもこなせる八虎は
ともかく、

絵以外には一切興味が
無さそうな世田介くんが

(藝大内で)センター試験
成績がトップらしいのが
意外でした。

『これ描いて死ね』(21~)

「勉強をおろそかにしない
ように」と元漫画家でもある
手島先生が厳しく言ってます。

テスト勉強してるシーンも
結構描かれるようになり

「部活に熱心なのはいいけど
勉強もちゃんとしないと」

というのが一般的な
風潮のようです。

勉強や試験がテーマの作品も
増えてきました。

勿論、昭和の頃からそういう
ジャンルはありました、

コロコロですら中学受験が
テーマの作品

のむらしんぼ『とどろけ!一番』
(80~)が連載されてたほどです。

※途中から路線変更します。

なお実用性は皆無。

というか「元祖二枚返し」
インパクトが強すぎて
詳細を憶えていない……。

勉強、受験に関する
マンガの話はまた後日。