前巻ラストでアキラの
人生かけた目標を聞いた
エマちゃんが
エマ「見つけたっ」
ここで続きます。
冒頭110話で
その真意が明らかに。
アキラ「……何を?」
エマ「パイロット
れすわ!」
エマちゃん祖父の
会社は宇宙開発に力を
入れており、
現在は短期の宇宙旅行も
実現していると2人の
会話で説明されます。
そのための宇宙船の
パイロットの話かと
思ったアキラに
エマ「極秘プロジェクト
れす……」
「長期 いえ 無期限で
人類を宇宙空間に
自由に解き放つ事を
目指しているのれす」
開発・研究目的でもなく、
基地や施設にも依存せず、
ただ宇宙空間に身を
置くだけのプロジェクト。
確かに「宇宙にロマンを
感じてる実業家の大金持ち」で
なければ妄想で終わる話です。
とはいえまだ実行段階には
ないことも言い添えた上で
アキラに協力を頼みます。
エマちゃんの手を取る
アキラ。
アキラが人生の大きな
決断をしている頃、
もねと「芦川さん」は
リオくんの舞台の後で
カフェでまったり中。
感想話して浮かれてる
状況で、ふとコーヒーの
おまけについてる
豆菓子の袋を開けるもね。
(コメダ珈琲の豆菓子って
ほんと謎……)
ところが袋が変な風に
破れてしまい、飛んだ
豆が芦川さんに……。
もね「すいません
豆ぶつけちゃっ……」
2人((豆を?!))
この回は節分が近かった
らしく、突然テンションが
上がる2人。
咄嗟にもねに豆を
一つ投げる芦川さん。
店員さんが側を通って
いくのに気づいてすぐ
やめましたが
大人になると豆まき
しなくなるので
気持ちはわかる……。
続く111話はユキオと
芦川さんが出会うお話。
バレンタイン催事場に
彼の食事=「安定物質」を
求めてやって来た芦川さん。
何かがひらりと足元に
落ちたので、目の前の人に
声をかけたら
・もねが作った
「大丈夫倶楽部」の
カードだった。
・押されていたハンコは
アキラの苗字。
(明嵐=めあらし、
という珍しい姓)
驚く芦川さんにユキオが
事情を説明。
芦川さんもカードの
説明をします。
続きます。