昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

(小ネタ)はじめて読んだミステリ漫画は?その1

この質問、大抵の人は
名探偵コナン(94~)
って答えそうですね。

アニメ版は96年から。

金田一少年の事件簿
92年から連載開始。

ドラマ化(初代)が95年、
アニメ化は96年です。

なお私がはじめて読んだ
ミステリ漫画は

高階良子『交換日記
殺人事件』(82年)

タイトル通り、交換日記が
重要なアイテム。

実は犯人のアリバイ偽装に
利用されてるのですが
犯人の事情が悲しい……。

高階さんの『○○殺人事件』の
最初のシリーズは

ピアノソナタ殺人事件』
(79~)

学園の女王的存在が
殺害され、下僕扱いだった
主人公が疑われるが……
という話。

他にも『修学旅行殺人事件』
『理科室殺人事件』
『サーカス殺人事件』など

シリーズといっても○○殺人事件と
つくだけで、完全に別作品です。

探偵役が同一のミステリは
『マジシャン』(81~)

元天才マジシャン、葵昌吾が
巻き込まれ体質のヒロイン・
由貴のために事件を解決
します。

当時、ミステリが主体の
漫画はあまりないので
画期的な試みだったのでは?

一応パタリロ!(79~)
『悪魔の花嫁』(75~)
有閑倶楽部(82~)でも

ミステリ回はあるものの、
あくまで1エピソードで
物語の主体ではありません。

ちなみに和田慎二作品にも
70年代前半からミステリ
ものがありますが、

未読なので一応明記だけに
留めます。

スケバン刑事(76~)も
捜査モノだからミステリの
カテゴリではありますね。

ミステリ小説は戦前から
既に人気ジャンル。

映画も70年代には『金田一
シリーズが何作も映画化
してるのに比べると、

ミステリ漫画という
ジャンルは意外と
遅咲きと言えるかも。

(この漫画だってミステリ
要素を含んでるとか厳密な
定義を言い出すとキリがないので

今回の場合は殺人事件と
犯人、トリックの解明が
主体の作品と言うことで)

キャラの心理描写を得意とする
少女マンガの方が、ミステリとは
相性が良さそう。

折角だから続きます。