昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

(小ネタ)コードネームはカッコいいという認識

英語だと「暗号名」。
軍事行動から開発中のITまで
本来の名前を明かせないものに
つける仮の名前。

このブログの場合は、フィクション
作品のキャラの持つコードネームに
ついて語ります。

フィクション作品で一番有名な
コードネームはジェームズ・
ボンドの「007」でしょう。

(フレミングの原作小説は53年、
映画第一作は54年)

ダブルオーセブン、が正式な
呼び方だと知った時は驚きました。

何故なら私が初めてコードネームを
持つキャラを見たのは

プリンプリン物語(79~)

ゼロゼロセブン・ヘンナキブン
だったから……。

全身黒スーツでサングラス、という
一見スパイっぽいのに「姐さん」とか
任侠ものっぽく喋るキャラ。

サイボーグ009もゼロゼロ
ナイン発音だし……。

007の大ヒットもあって、昭和の作品には
コードネーム持ちのキャラが多数登場します。

エロイカより愛をこめて(76~)
では、KGBエージェント
「仔熊のミーシャ」をはじめとする
コードネーム持ちのスパイたちが登場。

サイバーフォーミュラ(91~)では
アスラーダを狙うスミスが

スミス「こちらコンドル」

「……こちらブーツホルツ」

という通信のやり取りが
前半によく登場しました。

TV本編の総集編である
サイバーフォーミュラ
グラフィティ」によると

スミスはスパイ映画好き
だったらしい……。

 また、スパイだけが使うもの
ではなく、元は軍事用語なので

赤い光弾ジリオン(87~)
第一話のサブタイトルが
「コードネームはJJ』です。

つまりチャンプとアップルも
コードネームということ。

名探偵コナン(94~)
黒の組織はお酒の名前が
コードネーム。

洋酒の名前=カッコいいという
認識も含めて、これもまた
昭和の名残りっぽい……。

最近だとSPY×FAMILY』(19~)
凄腕スパイ、ロイド・フォージャーの
コードネームが「黄昏」

妻のヨルが「いばら姫」です。

特殊な世界の中で
「知る人ぞ知る」選ばれし者の
仮の名前と言うと、なんとも厨二心を
くすぐりますよね。

SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)