昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

三原和人『はじめアルゴリズム』

『はじめアルゴリズム(17~)
独自の算式で世界を表そうとしていた
小学生の関口ハジメが、年老いた数学者・
田豊と出会い、数学を学びながら
成長していくお話です。

(以下、原作表記のウチダで書きます)

第一話で、ハジメの住む離島出身の
著名人としてウチダが招かれ、講演します。

ウチダがふと母校の古い校舎に立ち寄ったところ
昔自分が書いた数式に謎の書き込みが……。

ハジメは数学のルールを知らないまま、
独自の記号を用いて世界を表現しようと
していたのでした。

これは○○学の分野とか、そういう境界を持たず
ただただ数字や数式を組み合わせて無邪気に
遊ぶハジメ

「天才」と見抜いたウチダはハジメを島から
連れ出し、自分の元で育てようとしますが、
拒否されます。

しかしなんとかウチダの住む京都へ行くことを
承知し、共同生活が始まります。

常に数字のことが頭から離れない
風変りなハジメを、転校先のクラスメートたちは
面白がりつつ受け入れます。

寺の息子・カンタの家の庭で野球した際、
ハジメが打った球が偶然、本尊の手のひらに
乗る「ミラクルホームラン」に。

(でもあそこでコバシが転ばなければ
ああならなかったよな……)
などと考えているうちにハジメ

「全部……数学で予想できる……?」
という「カオス理論」に行きつきます。

 帰ってウチダに話すと、予想することは
果てしなく不可能だと言われますが

「人は全てを予測できない……」

「でも人間は世界を
理解できないってことではない」

私は学生時代、数学が苦手だったのですが
このマンガを読んでるとすごく損した
気分になります。

数学は芸術と同じく「世界を現す自己表現」
それを早く知っていたら、人生変わったかも……。

今から数学に向かう人に、そして数学が
苦手だった人こそ読んでほしい作品です。

またこの話には、ハジメとウチダだけでなく、
ライバルのテジマ(手嶋ナオ)など様々な
キャラが登場します。

数学だけでなく、彼らの物語も描かれるのですが
それはまた後日。

はじめアルゴリズム(1) (モーニングコミックス)

はじめアルゴリズム(1) (モーニングコミックス)