昭和の話がしたいんだ

昭和大好き団塊ジュニアの主に70~80年代漫画・アニメ・特撮語り

『ジャイアントロボ~地球が静止する日』

ジャイアントロボ THE ANIMATION
~地球が停止する日』(92~)
横山光輝原作『ジャイアントロボ』をベースに
悪の組織BF団と国際警察の戦いを描いた
全7話のOVA作品です。通称「Gロボ」

特撮作品の『ジャイアントロボ』(67~)も
あります。

どちらも主人公は草間大作。彼が音声指示で
父が作った巨大ロボット「ジャイアントロボ」を
動かします。

監督は『Gガンダム』『ミスター味っ子』の
今川泰宏監督。この方の作品の特徴は

やたら強くてキャラの濃いおっさんが
めちゃくちゃ暴れまわる

というわけで、この「Gロボ」も大作少年より
ヒロインの銀鈴(ぎんれい)より
おっさんどもが大活躍します。

特に敵側の「十傑衆」と呼ばれるキャラたちは
今なお人気が高く、

最も活躍の場が多い「衝撃のアルベルト」は
当時FRでも話題になっていました。

この作品では、世界は「シズマドライブ」という
エネルギーによってインフラがまかなわれており

シズマシステムが静止する=すべてのインフラが
止まって地球は大変なことに。

序盤、銀鈴たちはBF(ビーエフ)団に
追われるシステム開発者のシズマ博士を助けます。

シズマ博士だけでなく、開発に関わった他の
研究者たちも次々に殺されていました。

シズマドライブ完成前にはフォーグラー博士による
大事故が起きていて「ヴァシュタールの惨劇」と
呼ばれていました。

BF団はそれを再現する気か!?と国際警察側は
阻止のため動き始めます。

実は事故を起こしたのはシズマ博士たちで
フォーグラー博士は彼らのミスを指摘し、
事故の際も命がけで防ごうとしたのですが

死人に口なし、全てはフォーグラー博士が
諸悪の根源ということにされていたのです。

復讐を企んでいたBF団の若き幹部「幻夜」の本名は
エマニュエル・フォン・フォーグラー。銀鈴の兄でした。

「遺言はわかりやすく」という教訓のような
オチなんですが、個性的なキャラも
セル画時代とは思えぬアクションシーンも
今なお評価の高い名作です。

詳しくはまた後日。