略称FR、読者は「ローディスト」と呼ばれていました。
記事の大半が読者投稿ハガキや読者出身の漫画家で
構成された、当時としてはかなり珍しい雑誌です。
漫画・アニメ・ゲームだけでなく、SFや海外旅行など
様々なジャンルを扱っており、
当時は従妹がくれる漫画か、現在身近にある
メジャーな作品しか知らなかった私に
(余分な)知識を沢山与えてくれました。
読み始めたのは87年の春頃ですので、
初期の『ふぁんろ~ど』時代のことはわかりません。
楠桂さんが双子で、姉妹共に漫画家であること。
(後に『八神くんの家庭の事情』に登場する
謎の東洋人XもFR由来)
そっくりの絵で車田作品のパロディを描いていた
島村春奈さんが、『男坂』ヒロインの名前の元に
なっていること。
JOJOコミックス一巻の後書は、ファンロード
編集長が書いていること
(持ってる人はKの頭のイラストを確認しよう)
その影響もあって、FRにはJOJOネタが大層多く、
ファンは当時のバックナンバーを読むと幸せに
なれると思います。
88年頃から嵐馬破天荒というPNの持ち主が投稿していた
パロディ漫画から、FR内で様々な流行語が生まれました。
長くなるので嵐馬氏の話はまた次回。